2017年7月24日月曜日

最近外濠が臭い

テスト期間や模型製作の怒涛の忙しさで投稿が滞ってしまっていました渡辺です。

今日は毎年この時期になるとヤバいほど臭くなる外濠について書きます。
市ヶ谷キャンパスの外濠校舎に通ってる人はあまり気づかないかもしれませんが、いちいち外濠を越えなくてはならない市谷田町校舎の人たちは、毎日このヤバい臭いを嗅がなければなりません。もう市ヶ谷駅を降りた瞬間に「うわぁ」となるくらいの強烈な臭いが漂ってきます。
がんばって例えると動物園のペリカンとかがいる水の臭いがします。市ヶ谷動物園開園です。



なぜこの時期なると臭くなってしまうかというと毎年この時期に発生するアオコという植物プランクトンが原因のようです。
この植物プランクトンである藍藻類の異常繁殖は水温が20℃を超えると増殖し始め、25℃を超えると大量発生するそうです。


この一帯は合流式下水道というもので晴れた日は雨水や汚水はすべて下水処理場へながれていくのですが、雨の日は一定量を超えた雨水は汚水と一緒に河川へ流出してしまうのです。雨の日の次の日の外濠がモーレツに臭いのはこれが理由です。合流式下水道のほかには分流式下水道というものがあります。分流式は雨水は川や海へと汚水は処理場に流されます。



国土交通省「下水道の構成と下水の排除方式」サイトより


外濠の水質改善には外濠に流入する雨水等を増やし外濠の滞留時間を減らしたり、富栄養価の原因である窒素・リンを除去する必要があるそうなので早急に解決してもらいたいものです。


上下水道システムという授業のテスト勉強がてら書いたので今回はこれだけです。
テストが終わるとインターンが始まりますがブログ更新が途絶えないようにがんばります。

2017年7月19日水曜日

台湾合宿だ! ③ 入山許可申請 雪山編

こんにちは。引き続き遠藤です。
雪山編。

雪山入山許可申請のネックは2つあります。
①在台連絡人のお名前、電話番号が要る(IDなど他の項目もありますが任意入力です)
②雪山主峰以外に行くとき、登山経験の証明が必要になる。

①は保健体育部の方にご協力していただき、見つけることができました。本当にありがとうございました。ホテルによってはお願いすると記載しても良いよと言ってくれます(が万が一の場合は自己責任でと言われました)

②は
A 級:一般健行路線,活動天數約需 1-3 天。
B 級:中級縱走路線,活動天數約需 4-5 天或活動天數約需 1-3 天但有危險地形。
C 級:高級縱走路線,活動天數約需 5 天以上。
C+級:高級縱走路線,有垂降及攀岩地形。
となっており、Bを登りたければAを証明する必要があります。
私たちはCルートに行きたかったので、Bを証明しなければなりません。4日以上の山行経験はみんなあるので、それぞれ丁寧にファイルを作り申請したところ…
この下に登頂の写真を入れ、人の横にそれぞれ名前を入れました。

GRADE A

3nights 4days
Day1
Start――Camp1
Day2
Camp1――甲武信ヶ岳(Mt.Kobushigatake)――Camp2
Day3
Camp2――金峰山(Mt.Kimpusan)――Camp3
Day4
Camp3――瑞牆山(Mt.Mizugakiyama)――Goal

GRADE A
3nights 4days
Day1
Start――燕岳(Mt.Tsubakurodake)――Camp1
Day2
Camp1――大天井岳(Mt.Otensyodake)――Camp2
Day3
Camp2――常念岳(Mt.Jyonendake)――Camp3
Day4
Camp3――蝶ヶ岳(Mt.Chogatake)――Goal

GRADE B
3nights 4days
Day1
Start――北岳(Mt.Kitadake)――Camp1
Day2
Camp1――間ノ岳(Mt.Ainodake)――Camp2
Day3
Camp2――農鳥岳(Mt.Notoridake)――Camp3
Day4
Camp3――Goal


なぜかBに認められた人と認められない人が!
なんでだ…(´・ω・`)そんな日数を覆すほどの差は無いような…

今度は冬山の経験をまとめて送信しました(ちなみになぜかそのまま返信すると拒否されてしまう。送るのは大丈夫だけど、返信不可らしい。謎)

もう下界の宿も取っているし、せっかくなのでなんとか通ると良いのですが…
雪山主峰とその周辺はもう行けます。ただ、縦走ができないのです。

雪山は入山許可申請の受付が遅く、来週からなのでまた結果を報告したいと思います。

台湾合宿だ! ②入山許可申請概要&玉山編

こんにちは。最近あら汁を作ることにハマっている遠藤です。魚のアラは安いのに、お味噌汁に入れると激うまです。
今日は申請の話なので画像がありません…なのであら汁で。

台湾合宿まで1か月ほどとなりました。3月ごろから本格的に準備を始め、ようやくまとまってきた気がします。でも、もう少し早くからやるべきだったな。

本日は厄介な入山許可申請について書こうと思います。
細かい説明は省いて、現在ネットになさそうな情報を中心に書きたいと思います。

私たちが登る玉山、雪山はそれぞれ国立公園の中にあります。
台湾では国立公園内で登山をする際、入山許可申請を出さなければいけないようです。

しかし、便利なことにネット申請ができます。日本語対応!
https://npm.cpami.gov.tw/index.aspx


玉山の排雲山荘に宿泊する際だけは限りがあり、倍率も低くないため専用ホームページがあります。
https://mountain.ysnp.gov.tw/japan/index.aspx
しかし、外国人は事前申請に参加することができます。こちらは早めに提出すれば人数内に入れると思います。
日本語のページはいまいちわかりにくいので、英語のページも読むことをおすすめします。
特にこちらのPDFは非常に分かりやすくまとまっていました。

申請時にパスポートが無い場合、パスポートNoのところをIDにしても良いそうです。全員が期限前までにパスポートのコピーをメールで送信する必要があるため、早めに取得する必要があります。要注意!

係の矢野ががんばってくれたおかげで大きく困ることはありませんでしたが、何度もエラーが出ました。記入フォームには30分のタイムアウトがありそれに引っかかっていました。9人居るとなかなかきついです。
渡辺がエクセルファイルにまとめてコピペすることでなんとかクリアできました。


現在は雪山の申請許可を進めています。
雪山往復だけなら問題が無いのですが、他のところに足を延ばす場合、今までの登山経験を証明する必要があります。海外の山でも良いのですが、これが実に厄介で…
また次の機会に書きたいと思います。

2017年7月12日水曜日

私の思う革命を起こしてアニメ3選

こんにちは、4年の中山です。
誰が書いたのか分からないという意見があったので、冒頭に挨拶を追加しました。(7/19記載)

その1
新世紀ヱヴァンゲリオン 1995年~放送

名前は聞いたことあるけど内容は知らない人が大多数なはずです。
みなさんご存知新世紀エヴァンゲリオン。

14歳の母親のいない少年少女のみがエヴァに乗れます。
パイロットはあの有名な碇シンジや綾波レイ、アスカ、カオルなどがいます。

このアニメがなぜ革命を起こしたのかというと、内容を複雑怪奇にしたことだと思います。
エヴァ以前のアニメは単純明快なストーリばかりでした。

エヴァはこれまでの作品に比べ話の内容が複雑です。さっぱり分かりません。どういうこっちゃ状態です。なので自分自身で話の内容を整理して「こういうことなんだ!」という推理をします。
そしてその推理した内容を他人と交換していきます。あーじゃない、こーじゃない、

とにかくこういう内容のアニメが新鮮です。
これまでは「主人公の○○チョーカッケー!」みたいなものから「あそこで○○があの行動をとったのはこういう意図が隠されているんだ」
という意見になります。

ちょうどエヴァが放送された頃あたりには、家庭用PCも復旧しはじめてて、インターネットを通じて多くの人と意見交換ができました。
その背景もあって一気に人気が出たんだと思います。

あとは声優的な話をすると、レイの声優の林原めぐみさんが無口な少女のレイを演じたこともギャップがあって視聴者をいい意味で驚かさせたんじゃないかと思います。
(これまではらんま1/2でめちゃくちゃ元気で威勢のいいキャラを演じていたので、今までのイメージと全く違うキャラを演じてました)

ちなみに私はエヴァのアニメは全話みたことはないです。
漫画と映画は全部みました。

とりあえず、庵野さんは早く映画の続編を完成させてください。。。。。。



その2
涼宮ハルヒの憂鬱 2006年~放送
ハルヒです。
知名度的にはエヴァにはおよばないと思います。

この作品は私の人生を大きく変えた作品です。

内容は涼宮ハルヒがSOS団(S=世界を、O=大いに盛り上げるための、S=涼宮ハルヒの団)を結成し、色々な問題に取り組むSFファンタジーです。

恐らくですが、この作品を以降にいわゆる萌え系の作品が増えました。
そして、ただの萌えアニメじゃなくて、内容が面白かったのがヒットした要因です。

ちなみに、この作品ですが元は小説が原作でした。
そしていざアニメ化になって、製作陣はとんでもない放映をしました。

時系列をごちゃごちゃにして放送したのです。

小説では
パート1→パート2→・・・
とちゃんと時系列どおり順番に話が進むのですが

アニメは
パート4→パート1→パート3

というようにわけわからん順番になってます。

このため、小説もしらない初見の視聴者は「???」の状態になったと思います。
でも、のちのち分からなかったことがどんどん明らかになるので、これはこれでリスクもあるけど、面白い試みだったと思います。(賛否両論ありますが)

あとは、ハレ晴レユカイという有名なEDがあります。
ハルヒたちSOS団がダンスするやつです。

中学のときに覚えましたが今でも覚えてて踊れます。
カラオケとかいったときに、ハレ晴れユカイを流して踊るのが十八番です。



その3
けいおん 2009年~放送

けいおんです。
軽音をひらがなにしてます。

この作品はこれまであげた2アニメと違って、
ストーリー的な内容の面白さというものはほとんどありません。

とにかく日常をアニメにしたものです。
これが大ヒットして、けいおん以降に日常系のアニメがとても増えた気がします。

きっと、ストレス多き現代社会からの逃げ道としてこういったゆるわふ系の日常アニメがヒットしたいったんじゃないのかなーと思います。

けいおんには男性のキャラはほとんど出ません。
ほぼ女性です(男性で名前のついてるキャラは出なかった気がします)

それもあってか視聴者層がほとんど男性ばかりなきがします、、

ちなみに、エヴァとハルヒは私はリアルタイムでは視聴してませんでしたが、けいおんはリアルタイムで視聴してました。

毎週次の回が楽しみでわくわくしてたのを覚えてます。

あと、このアニメの影響で自分の友達何人かがギターを買ったみたいですが、みんな1ヶ月くらいで挫折したみたいです。

私は音楽と美術の才能は皆無なので、いつかこの苦手な2つをそれなりにできるようになりたいです。


以上、3選でした。

他にもいいアニメはいっぱいあります。
是非みなさんもアニメをみてたくさん学習してください。

2017年7月8日土曜日

えぞ松ホイコーロー

最近忙しくて投稿があまりできていない渡辺です。
増量記録2017年上半期編はもうしばらくお待ちください。。




さて毎年新錬後の恒例イベントえぞ松に行ってきました!










飯田橋店と神楽坂店の2店舗あり、アクセスは便利です。






1年生はとてもさわやかな笑顔です。まだ若いですねえ、、


上級生の女性2名も大量のホイコーローを頑張って食べています。

最初の3口くらいはおいしいですが、その後は少し飽きてしまいました。
前日の昼ご飯がラーメン二郎だった僕にも少しきつかったですがなんとか食べました。



藤井OB、為村OBごっつぁんでした!!
それではまた来年えぞ松でお会いしましょう。さようなら。

2017年7月4日火曜日

辛かった登山道(夏山)トップ3

どうも,2年の武田です.もう7月です.今年ものこり半分.果たして,私の今年の目標は達成できるのでしょうか・・・.もうすぐ,せっかくの七夕ですし,いっそ天にお願いしてみましょうか.ちなみに七夕の日はゼミの発表という処刑が待ち構えています.果たして無事に終えることができるのでしょうか・・・.


さてさて,今回は私の辛かった登山道(夏山)トップ3を書いていきます.動機は先日の新人修錬合宿で見事にランキング更新がなされたからです.では早速―


4位飯豊連峰の登り
(御沢野営場~三国岳~切合小屋)
トップ3なのに4位から紹介.頭おかしいですね.でもつい数日前までトップ3だったので許してくださいな.
H28年度夏合宿最初の行動日.辛かったのは御沢野営場の先の大滝との分岐から三国峠までの登り.急坂に,夏の猛烈な暑さ,そしてなんといっても飯豊の特徴のひとつである虫の多さ.確実に虫を数匹食べてしまったはずです.


3位今回の新錬の4日目
(大弛小屋~朝日岳~金峰山~大日岩~富士見平小屋)
H29年度新人修錬合宿の4日目.普通に考えれば蓼科山登山とかの方が辛いところですが,この日程を辛いと感じさせたのは,私の弱点である雨.濡れて体温は下がり,視界を奪い,やる気を低下させ・・・,いかに自分自身が雨に弱いのかを体感した行程でした.


2位飯豊連峰の下り
(御西小屋~門内小屋~梶川峰~天狗平ロッジ)
H28年度夏合宿飯豊の最終日.急であり長い飯豊連峰梶川尾根の下り.そもそもそんなに楽でないこの下りに辛さを加えたのは暑さもだが,1番の要因はその日の行程.台風の影響から予定変更され,御西小屋から一気に天狗平まで下ったこの日.くたくたで下った梶川尾根はかなり厳しかったです.コースタイム11時間20分に対して行動時間8時間30分だったのも辛さの一因だったかもしれません.


1位朝日連峰の登り
(角楢小屋~平岩山~大朝日岳~大朝日小屋)
H28年度夏合宿朝日連峰の2日目.平岩山までのコースはその日の朝食がそばであったことを差し引いてもかなりしんどい急登であった,断トツ1位の辛さでした.辛さからか,何かに対してというわけではないのですが,ああも殺気立ったのは私の登山歴唯一の出来事です.急登を登り終え,たどり着いた平岩山で1時間以上休ませ,のんびりさせてくださった久保さんに感謝です.




ということでつい数日前まで昨年の夏合宿がトップ3を独占していた状況に今回の新錬が食い込んだ形です.果たして今後これを塗り替える夏道は現れるのか・・・(現れてほしくない).

【塩の街】読書見聞録③

さて、読書シリーズ第三弾です。
4年の中山です。

今回は有川浩さんの「塩の街」


有川浩さんといえば「図書館戦争」「フリーター家を買う」「三匹のおっさん」とかが有名でしょうか。
それぞれの作品は映画化やドラマ化してますしね。

ちなみに有川浩さんは男性っぽいネームですが、女性です。
自分もここ最近まではてっきり男性だと思ってました。(ネームだけで性別判断するなって話はおいておいてください)

さて、本題。
この塩の街ですが、なんと有川さんの初出の作品です。
いわゆるデビュー作です。

普通有名な作家さんでも最初の作品は文章の構成がちょっと雑だったり、言葉遣いが乱れてたりするんですが、有川さんはこの最初の作品からほぼ完成してます。
話がきれいにまとまっていてとても最初の作品とは思えません。

塩の街ですが、有川さんが作った自衛隊三部作の最初の作品です。
自衛隊三部作は
「塩の街」「海の底」「空の中」の3種です。
タイトルもまたきれいに整っています。
左から陸軍、海軍、空軍にスポットがあてられているわけです。

ミリタリーチックな話が好きな人はぜひ3部作全部読んでみてください。

塩の街ですが、簡単なお話のあらすじは、、、、










タイトルの通り街が塩まみれになることです。
あと人も塩になります。



簡潔で分かりやすい話です。
内容はラブコメ半分SF半分みたいな感じですかね。

あと、この作品の最大の特徴は、この本がライトノベルよりな作品であることです。
ライトノベルの定義についてはいろいろ小難しいので、ここでは簡単な言葉で書かれた読みやすい小説程度で話を進めます。

おそらく有川さんはライトノベルを書きたかったわけじゃないのだろうけど、賞をとるために、わかりやすい言葉で大衆受けする本を書いたんじゃないのかなーと思います。
(完全な個人的な予想です)

内容はライトノベルチックなのに、読んでいると小説読んでるなって気分になります。
とにかく話をつなぐのがうまいです。
そして場面場面が頭の中ですごく簡単にイメージできます。

読み終わるとすごくすっきりした気分になれます。
ただちょっと個人的には最後のオチが微妙だったかなと思います(ネタバレなのでオチの内容は控えます)

個人的得点
77点/100点


2017年7月1日土曜日

栗田さんの番組を見ます


おはこんばんにちは。4年の望月です。先日ひょんなことから右脚の関節を壊してしまい、新人修練合宿に行けなかった残念な人です。思えば昔から骨や関節に関しての故障が多く、整骨院の先生とは顔見知り、高校時代の親友の脅し文句は「ひろみ、、、折るよ?」だった私。今更ながら、よくワンゲルの活動をやってこれたなと静かに感動しています。これも、監督コーチ陣、なんだかんだでいつも支えてくれる優しい同期、部員のおかげだと思ってます。この場でひっそり御礼を言わせていただきたいと思います。さて、新人修練合宿に行けなかった私は我らがOB栗田さんが関わられている怪魚ハンターが行く!「赤道直下の密林に怪魚を追う」を視聴したいと思います!!!

実は(実は?)私は生き物、特に鳥類はじめ魚類両生類昆虫類が大好きで謎の魚特集なんかは大好物です。だって、水が濁っていて何がいるかわからないような川に何がいるのか、みなさんは気になりませんか?海で釣りしていて何が釣れるのかわからないこのワクワク感とか・・・。テ東の池の水全部抜いてみた!とか完全にツボだったのですがどなたかこの気持をわかってくれる人はいないんでしょうか・・・はあ~。

今はまだ19時で暇なのでTHEMUSICDAYを見ています。ジャニーズは嵐しかわからないです。今日はパイレーツオブカリビアンもやるみたいですがよくわからないので私はやっぱり怪魚ハンターが一番待ち遠しいです。

座っていると痛いので千葉ロッテマリーンズの魚の第三形態みたいなかっこで待ちたいと思います。それでは皆さん、さようなら~