2016年12月8日木曜日

ラストトレ2016

こんにちは。
トレーニングルームにあるタニタ体組成計で測ることができる脚点が、多分部内で一番高い遠藤です。
数字は嘘をつかないですね♡

先日ラストトレをしましたので報告します。
ラストトレとは、4年生が引退する最後のトレーニングにちょっと変わったトレをやろう!というイベントのことです。
近年はボウリングだったのですが、強くない人がつまらんので(私とか)今年はラウンドワンに行きました。

最初はバレーとバドミントンに分かれてスポーツ大会をしようとなったのですがいつの間にか点数のカウントを止めうだうだと遊びました。

バドミントンをする為村さん
バレーボールをする野呂さん
ラウンドワンはほかにも沢山遊べるものがあります!
一部を紹介します。
サッカーコート。後ろの丸いものに入ってサッカーをすることもできるのですが、犬飼の遊び方は間違っています。
この後小さいボールを頭にかぶって雪だるまになり、ひたすら行進をしていました…
釣り堀。釣れません。
無駄に燃えるホッケー
ビリヤード
中山君遊びなれてる…?

そして最後にお疲れさまでしたのプレゼントを渡しました。
なんだろう…

じゃーん

野呂さんには自転車用の良い水筒((中山君セレクト)
ポケモン好きの為村さんにはメタモンの大きなぬいぐるみ(望月さんセレクト)です!!

山が好きな久保さんにはハイドレーション一式です(遠藤セレクト)

私が久保さんに「登山好きの教授にプレゼントあげたくて~何がいいと思います?」と話したのは欲しいものを探るための嘘です。久保さんごめんなさい。バレていた気もしますが…

たまにはこういうレクリエーショントレーニングもいいなと思いました。
バドミントンを本気でやった私は翌日全身筋肉痛になりました。
二週間近く経つ今も痣が消えません…

4年生の3人本当にお疲れさまでした!



2016年9月28日水曜日

カンボジアのススメ

チョムリアップスーオ!昨年、今年とカンボジアでインターンをした遠藤です。

カンボジアは良いところです。実は去年のインターンに行くまで特別好きな国というわけではなかったのですが、一度行ってカンボジアの虜になりました。
カンボジアの魅力を簡単にお伝えしたいと思います。

①ごはん
バイ・サイ・チュルーク 朝ごはんの定番 75円〜100円くらい
チュナンダーイ 要するに鍋
美味しいです。クメール料理(カンボジア料理のこと)は辛いものが少ないため、日本人にとって食べやすいものが多いです。コーヒーも濃くて美味しい!
ただひとつ注意が!カンボジアで食べる外国の料理は高くて美味しくないです 笑
ぜひカンボジアの方が沢山入店しているクメール料理屋さんに行ってみてください。言葉はなんとかなる。お腹弱い人はまず壊すので最初からそのつもりで。

②トゥクトゥク
トゥクトゥクとは馬車のバイク版です。そう言えば撮ったことないので写真はフリー素材からおかりしました。
観光客にとって主な足はトゥクになると思います。暑いカンボジアでトゥクに乗ると、風がとても気持ちいいです。外国人はまずぼられるので、ホテルの人などに相場を聞いたり、価格交渉をしてもらったりすると良いですよ。最初に「How much?」と言うのでなく、「トライ・ポイマーン?(いくら?)」とクメール語で聞けばぼられ度は大分下がります。
でもドライバーはあんまり地理を分かっていないので要注意…

③アンコールワット
せっかくなのでマイナーどころを ピミアナカス   
これを観に沢山の観光客が訪れます。アンコールワット遺跡群と言って、シェムリアップ付近に点在しています。休日に弾丸で行ったので印象があまり…もう一度ゆっくり行きたいな。
プノンペンからは大型バスで行くことをおすすめします。バンは頻繁に事故があるので危ない。

④トゥール・スレーン博物館
ポル・ポト時代の虐殺の様子を残した博物館。プノンペンにあるため、アンコールワットのあるシェムリアップからは離れていますが個人的には一番訪れてほしい場所です。
もうメジャーどころは行き尽くしたという方はバッタンバンにあるキリング・ケイブにも行ってみてください。

今年の9月からプノンペン成が就航してぐっと便が良くなりました。
航空券は5万〜と高めですが、物価が安いのでお金が無くても楽しめます。
スリとインチキ賭博に気をつけて旅行してください!日本語教えてって言われても着いて行っちゃダメですよ。

2016年8月30日火曜日

青春18きっぷで東京から鹿児島に帰省の旅 つづき

こんにちは,1年の武田です.書く気力が消えても,書くための記憶が消えかかってても,需要がなくとも,完結はさせねばなりません.つづきです.


8月3日(水)
新山口駅7:39発
ネットカフェで見事に爆睡し寝坊したため,バスを使って新山口駅まで向かいました.こっから下関に向かいます.途中ドラッグストアのコスモスが見えいよいよ九州(の近く)に帰ってきたことを実感しました.



下関駅8:46着/8:57発
こっから関門海峡をくぐって小倉に向かいました.
九州ではよく見かける電車です
小倉駅9:10着/9:31発
こっからは荒尾行に乗り換え大牟田に向かいます.スペースワールドを見て気づいたら鳥栖付近,見事に福岡市内を見そびれました.


大牟田駅11:54着/11:58発
こっから熊本に向かいます.
熊本駅12:46着/13:00発
0A番ホームというなんとなく不思議な名前のホームから八代行に乗って,新八代に向かいます.


新八代駅13:33着/15:49発
2時間以上待ち時間があったので近くにある八代よかとこ物産館と松中信彦スポーツミュージアムによりました.
松中信彦スポーツミュージアム,鷹党はぜひ

肥薩線快速に乗って人吉に向かいます.
駅弁の鮎屋三代
人吉駅16:58着/17:09発
ここから吉松に向かいます.途中スイッチバックとループ線を見ることができました.


吉松駅18:09着/18:28発
ここから隼人に向かいます.途中の大隅横川駅と嘉例川駅は築100年以上の駅舎です.人吉~隼人間は観光列車のいさぶろう・しんぺい号/はやとの風に乗るのがおすすめ.嘉例川駅の週末限定の駅弁もおすすめ.今回の自分みたいに普通列車で嘉例川駅弁を食べず寝過ごすのは避けましょう.
九州ではよく(ry


隼人駅19:21着/19:40発
日豊本線に乗り換え目的地鹿児島中央を目指します.もう真っ暗で沿線各地の桜島&錦江湾が見れず残念.錦江湾岸の鹿児島県民は決まって桜島&錦江湾の景色は自分の住むところから見るのが一番きれいと言います.


鹿児島中央駅20:21着
目的地到着です.上京直前にいろいろ完成したこともあり,これと言って目新しいものはありませんでした.
駅ビルのアミュプラザ鹿児島


目の前に見えるのはダイエーイオンです
以上で1泊2日1500kmの旅は終わりです.思ったよりきつくなかったというのが感想です.1回の乗車時間が長いので車窓を眺めてスマホを眺めて,それでも暇なら寝ればいいのですから.では.

2016年8月14日日曜日

青春18きっぷで東京から鹿児島に帰省の旅

こんにちは,1年の武田です.

この夏,実家のある鹿児島に青春18きっぷを使って鈍行列車で帰省しました.


8月2日(火)
国分寺駅4:33発

4:20頃国分寺駅に着きました.4:33発中央線高尾行に乗って人生初の青春18きっぷの旅がスタートです.・・・そうです.初18きっぷです.初にして,2日間1500kmの旅です.無謀です.




高尾駅5:00着/5:14発
最初の乗り換え駅,高尾駅に着きました.今度は大月行に乗り換えです.
国分寺―高尾間も同じ種類の電車でした


大月駅5:50着/5:53発
ここからは,電車の色も青くなりました.甲府行で途中には5月合宿で帰りに使用した甲斐大和駅や,地理学科歓喜の山梨の扇状地が眺められました.


甲府駅6:41着/6:46発
甲府行とおんなじような松本行の電車に乗りました.途中に新錬合宿の解散地の茅野や,これまた地理学科歓喜の諏訪湖とその周りの精密機械工場群が拝めました.途中の塩尻駅で乗り換えです.


塩尻駅8:13着/8:17発
ワンマン運転の先頭車両で運賃を払う式の電車でした.トイレがとってもきれいでした.助かりました.途中で青春を謳歌しているであろうたくさんの高校生達が乗下車していました.


中津川駅10:14着/10:20発
ここから名古屋圏の通勤区間のようです.人生初岐阜です.


名古屋駅11:35着/11:45発
人生初愛知です.大垣行に乗り換えです.
大垣で撮影しました



大垣駅12:19着/12:42発
人生2度目の岐阜です.米原行に乗り換えです.

米原駅13:17着/13:20発
人生初滋賀です.ここから姫路行に乗り換えです.
途中,琵琶湖が拝めました.京都駅からしばらくは,線路内に人が侵入したことにより,停車&減速運転で20分近く遅れました.まずいぞ・・・


姫路駅16:05頃着/16:05頃発
20分遅れた結果,姫路駅には到着予定時刻の15:47はおろか,次の播州赤穂行の電車の発車予定時刻16:03にも間に合いませんでした.・・・が播州赤穂行の電車が先ほどの電車の接続待ちをおこなうという神対応により無事に乗り換えられました.乗り換えた電車は播州赤穂行ですが途中の相生駅で乗り換えです.


相生駅16:25頃着/16:25頃発
3分遅れの到着でしたが,ここでも次の岡山行きの電車が接続待ちしていました.岡山行きの電車に乗っている途中で遅れは取り戻せたようです.終点岡山に近づくとたくさんの中高生が乗車してきました.部活帰りのようです.


岡山駅17:29着/17:30発
福山行の電車に乗り換えです.帰宅する人たちが多く乗車していました.


福山駅18:21着/18:24発
ここからは岩国行電車に乗って,今回の旅最長の168分の乗車をします.・・・ほぼ寝てました.
岩国駅で撮影しました


岩国駅21:12着/21:26発
すっかり日も暮れてしまいました.徳山行に乗り換えです.



徳山駅22:33着/22:41発
厚狭行に乗り換えて新山口を目指します.


新山口駅23:23着/23:32発
山口行に乗り換え,仁保津を目指します.


仁保津駅23:40着
今日はここまでです.近くにあるネットカフェで一夜を明かします.


つづく





2016年8月1日月曜日

road to 50 ~prologue~

みなさんこんにちは
先日パワプロ2016、ペナントの2021年度オフシーズンに日本ハムからFA宣言した今をトキメク大谷翔平を3年総額8億7000万という破格の低価格で獲得した久保です

大谷の前年度成績(26歳)は
15勝6敗(212.1/3イニング) 防御率1.44 228奪三振
444打数90安打 .203 13本 45打点
MVP 最優秀防御率 最多奪三振 ベストナイン
日本ハムはパリーグ優勝

これで9億弱は安すぎる。人的補償で若手有望株の田口麗斗を取られてもおつりがくる

パワプロ2013、ペナントで広島からFA宣言した前田健太を獲得したときは4年総額20億という超大型契約を結んだのに

実際の大谷も想像を超える成長を遂げているので今後が楽しみです


というおまけはおいといて


深田久弥の「日本百名山」 みなさんはいくつ登頂しているでしょうか

わたしはブログ更新の1週間前で39座登頂を果たしています
順番に羅列すると

磐梯山 那須岳 燧ヶ岳 至仏山 火打山 赤城山 筑波山 白馬岳 五竜岳 鹿島鑓ヶ岳 劔岳 立山 薬師岳 黒部五郎岳 水晶岳 鷲羽岳 槍ヶ岳 奥穂高岳 常念岳 笠ヶ岳 美ヶ原 八ヶ岳 雲取山 甲武信ヶ岳 金峰山 瑞牆山 大菩薩嶺 木曽駒ヶ岳 空木岳 甲斐駒ヶ岳 仙丈ヶ岳 鳳凰三山 北岳 間ノ岳 塩見岳 悪沢岳 赤石岳 聖岳 光岳

以上39座です

これを卒業までに50座にするという計画「road to 50」
第一回は「日本神話の英雄」
不定期連載乞うご期待!

おまけ
日本の山といったら富士山!!
ただ上記の通り富士山に登ったことはありません
その代わりここには登頂したことがあります
 
日本一低い山天保山!!
標高は4.53ⅿ、国土地理院発行の1/25000地形図に掲載されている山では一番低い山です(非公式では標高0ⅿという山もありますが)
なんと三角点もある












登頂証明書も発行してくれます












山頂(というかこのあたり一帯)は天保山公園となっていて高さ10ⅿの明治天皇の行幸記念碑があり、頭上を阪神高速5号湾岸線が通っていて、安治川を挟んだ対岸にはユニバーサルスタジオジャパン、近くには観覧車と海遊館、天保山マーケットプレイスがあります

山頂で自転車をかっ飛ばしながら鬼ごっこをする小学生、タバコを吸いながらパターゴルフをするおっちゃんと観光地のかけらがこれっぽっちもない場所です

まさかだったのは階段を下って登頂を果たしたこと
公園北側入口の階段を登っていったところ階段の頂上の高台のほうが標高が高いという・・・

みなさんも大阪にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください

アクセス
大阪市営地下鉄中央線大阪港駅から徒歩5分


















2016年7月16日土曜日

テストに向けてみなさん頑張りましょう

こんにちは、3年の中山です。
4月の最初には、今年こそは頑張ろうと思っていたものの、
今となってはなかなかどうして気力がわかずに、文学と経済学の単位と別れを告げることとなりました。
悲しいですが、これが現実です。
仕方ないので専門科目は真剣に頑張ります。


さて、これから夏がはじまります。
今年の夏合宿は
・東北(縦走)
・東北(自転車)
・四国(ロードワンデリング)

こちらの3PTに分かれます。
今年は全PT合宿の内容が違うので、ぜひ活動報告ブログを楽しみにしてください。

話は変わりますが、先日新人修練合宿が無事終わりました。
トラブルもいくつかありましたが、ひとまず問題なく新人は部員へと昇格を果たしました!

つきましては、前に告知した、新入生の自己紹介ブログを書いてもらおうと思います。

ぜひお楽しみにしてください。

さて、特にこれ以上書くネタがないので、失礼します。

部員のみなさんも、どんどん気軽に更新していってください!!





PS
法政ワンゲル組体操はじめました。


2016年6月21日火曜日

豆好みの音楽

こんにちは。東京タワーで階段ダッシュトレをやってみたい3年遠藤です。
明日から新錬なのですが、なんとなく嫌な予感がするので元気に生きているうちに下書きしていた記事を公開しておこうと思います。好きな音楽を紹介します。

私はメロディックパンクと言いますか、ポップパンクといいますか…そのへんが好きです。高校時代はよくライブに行っていました。
好きな曲の中でも比較的とっつきやすい曲を紹介しますね。

1, ♪It's Not Your Fault / New Found Glory

NFGは切ない歌詞が多いですね。

2, ♪Walk / Foo Fighters

Nirvanaのドラマーが始めたバンドです。
The PretenderやBest Of Youは聞いたことある人が多いのではないでしょうか。
私の人生で一番再生回数が多い曲はNirvanaのSmells Like Teen Spiritです。こちらは超有名。

3, ♪The Show Must Go On / Queen

嫌なことがあったりするとQueenのライブ映像を見ます。これはちょっと違うんですが。
フレディの力強い演奏を見てると元気が出ます。服装がね、あれだけども…

4, ♪Self Esteem / The Offspring

好きなアーティストを聞かれたときはオフスプを答えます。


おすすめなのでぜひ聞いてみてください。

2016年6月5日日曜日

川の水を調べてみた!!!

はじめまして,新入生の武田と申します.この部の一大派閥(らしい),文学部地理学科に所属しています!今学期,新入生の中では断トツ,上級生を含めてもおそらく部室に居る時間が一番長いのが特徴です.よろしくお願いします!



さて,ここ10年ほど毎年,「身近な水環境の全国一斉調査」なるものが行われていまして,地学実験の課題だったので,その開催日である6月5日に調査してきました.



当日,6月5日.はっと目が覚めた時には11時30分.推奨されていた午前中の採水はできそうにありません・・・.最初は奥多摩のほうまで行こうかとしていたのですが,金欠なこともあり,予定を変更して自転車で立川市と日野市の境ににある日野橋に行きました.これでも,国分寺の北端にある自宅からは遠いこと,遠いこと・・・.
↑日野橋.この真下(立川側)で採水
橋の真下に着き,川を眺めるとアメンボらしき姿が・・・.

採水容器を川の水で3回すすいでから14時20分ごろ採水完了.帰路につきます.
↑行政機関も御用達の調査地なようです
自宅に着くともう16時前.あぶない,あぶない.そうです.16時といえば気象通報です!ここ最近
大変な課題があったりしたので約10日ぶりの気象通報です!22時だけでもいいから復活してほしいものです.

↑久しぶりすぎて合計45分かかってしまいました・・・.反省,反省.
 天気図を描いた後,水質調査です.説明書通り,調査します.しかし・・・.

↑これに関しては後2回行いました


↑これはおまけの硝酸態窒素測定
色が川の水が相当なレベルで汚いと示しました.うーん,あっているのだろうか・・・.調査が雑だと,本来より汚いと示されやすいのです.調査がちゃんとできた自信はありません・・・.そこで去年の結果を見てみると日野橋付近で調査した団体がいるではありませんか!それも「国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所」.日野橋で見た日野橋観測所(4枚上の写真)の運営者!しかも測定結果は「7」.ほぼ一致です.去年の結果とはいえ,自分の測定結果はいうほど間違っていなさそうで安心しました.川の水が汚いという結果はかなしいですが・・・.

今回,初めての調査だったこともあり,なかなか大変でした.来年は朝早くに起きて,水のきれいな奥地に行って,結果に不安を覚えないようにしたいです.

自分は今回が人生初のブログ投稿となりました.かなり残念な文章となってしまいましたが,ご容赦ください.今後,少しずつではあると思いますが,改善に努めます.前述のとおり,部室に居座っているので,かなりの頻度で投稿すると思います.どうぞ,お付き合いください.それでは!








2016年6月1日水曜日

おいしい山ごはんが食べたいっっっ!!!

Hujambo?
部員ブログ初投稿の2年植原です。

部員ブログが過疎っているということで
新人の投稿が始まるようですが、その前に1回何か書いておこうと思い、今に至ります。

あ、ちなみに一行目のよくわからんやつはスワヒリ語で「こんにちは、お変わりありませんか?」
という意味です。
スワヒリ語に興味のある人は来年〈アフロアジア入門〉っていう授業とるとおもしろいと思いますよ!

さて、本題です。
私はよくWeb漫画を見るのですが、最近楽しみにしているのが



この、「山と食欲と私」です。くらげバンチにて2週間おきくらいで更新されています。
ついこの間単行本1巻が発売されました。

27歳、会社員の鮎美は自称「単独登山女子」。ほぼ毎週登山に行き、
おいしい山ごはんを楽しみます。

山やっている人はいろいろ共感できると思います。
なにより毎回紹介されるご飯が本当においしそうなんです!!ウィンナー麺とかオイルサーディン丼とか・・・読んでるだけでおなかが減ってきます。ワンゲルの活動でも真似出来そうなメニューがあるので、いつか取り入れてみたいですね!(いつになるかはわかりません)

山の楽しみ方って本当にいろいろあって奥が深いなと思います。
私は余裕をもって登山楽しむためにも体力つけたいです。。

あんまり主人公がおいしそうにご飯を食べるものですから
ガスバーナー欲しいなぁ、買っちゃおうかなぁ・・・って最近考えてます。

う~ん、物欲と食欲を掻き立てるけしからん漫画ですね(笑)

Webでは全話読めないですが
時間があったら是非読んでみてください~

ちなみに、私は小松原さんが一番好きです。物おじしない所が素敵です。

ではでは
Tutaonana!
(また会いましょう!)

2016年5月22日日曜日

部員ブログを活用しよう

こんにちは、3年中山です。
無事3年生への進級を果たせました。

さて、今回は部員ブログの活用に関して書きたいと思います。
まず、一つ、本ブログですが2008年6月3日に内田OBが2年生の時に創設しました。
2011年頃までは年間50記事ほどあったものの、
年々記事の数が減少していってしまい、部員ブログがどんどん廃れていってしまっています。

さて、この喫緊の問題を解決するためにはどうしよう。。。
答えは単純、ブログを書くということです。

部員ブログは活動記録ブログとは違い、部員の日常や趣味を垣間見ることができる、
有用なツールだと思います。

また、OB,OGの方々にも現在法政ワンゲルの部員にどんな子がいるのかなー?
といったことを周知することができます。

ということでして、新入生も本年度はいっぱい入部してくれたので
「部員ブログをもっとにぎやかにしよう」というテーマで、本ブログを有用に活用していこうと思います!!


まずは、新入生に自己紹介的な内容の記事をかけて貰えればと思っています。

ぜひ、これからも部員ブログをよろしくお願いします!

2016年1月25日月曜日

豆のスノーシュー体験記②所感編

全体的にスノーシューよかったです。いちばん印象に残ったのはうごきやすさでした。上記のヒールがあがることに加え、足が軽くて動きやすい。冬靴になれば動きやすさは多少変わってくると思いますが、兼用靴(というよりもはやただのスキー靴)の歩きづらさを久しぶりに思い出しました。ワンゲル入る前、リフト券買いに行くのすら嫌だったな…
今年は雪山ハイクに方向転換するようですが、板履かないのにスキー靴+ワカンで行くのはどうなるかな??と思いました。スノーシューは比較的安価でかりることができますが、冬靴買うお金なんて誰も持ってないんだよねぇ


以下は超個人的な感想です。読んでもつまらんです。
私としては軽いことがいちばん効きます。板とビンディングとブーツで片足44.5kg 今日のミラージュ+オーバーシューズ+平地用シューや私がいつか揃えたいナイロン冬靴+ORクロコダイルゲイター+MSRライトニングアッセントは1.81.9kgなので半分以下です。
もちろんスキーは浮力が比べ物にならないし、スキーは完全に滑らせて歩くので重さを単純に比較するのは間違っています。でも、両方体験して負担は圧倒的にスノーシューが軽いと思いました。
恐らく同じコースを歩いたときスピードはスキーが圧勝すると思います。しんどいけど、速く進む。でも、別に私は速くあるけなくていいっす…それより木を見たり景色を見たりしながら気軽にちょこちょこ歩きまわる方が楽しい。ミニ斜面を見つけてヒップソリしましたが楽しかったです。まあでもこのへんは完全に好みでしょう。
スキーで滑れないところに当たった時などに、板を横付けするとザックが20kgだったとしても私の体重の6割を超えます。私は6割超えるとガクンと登る力が落ち、7割超えると思い通り動けなくなってしまいます。すいません、トレ頑張ります…。
全部スキーで行ければいいんですけどね。そこまでしてゲレンデ外滑走したいかと言われると「いやまったく…」ってなってしまうんですよね。ピークもごく一部の山以外興味無いし。これも完全に好みなので、引退したら美ヶ原らへんでスノーシュー
をはいてボーッとしていようと思います。


去年1年間の活動を通して「夏はなんとかなるけど、冬は…」と思っていました。
色々な方にサポートしていただき、自分でも出来る範囲で自主トレをしていましたが、2月合宿が辛くて辛くて…超人的な体力を持つ望月さんとも「死ぬかと思った」とよく話すので正直、冬は男子と一緒に行動することは無理かなあと思っていました。自分が辛いだけでなく男子の足もすごく引っ張ってしまい、誰も幸せになりません…


そこで私は去年の6月頃から女子班だけで冬山をやるにはどうすればいいのかなと考え始め、最近冬山入門雑誌でさかんに取り上げられているスノーシューを使った計画をたて、手始めにツアーに申込みました。7月末のことです。その後女子の人数に変更が出るとは思ってなかったの…結局女子班案は消え、たくさん作ったスノーシュー計画書はなんか色々あって全部却下され、スノーシューツアーだけが残りました(´・ω・`)でも行ってよかった。いつかこの記録が役に、はたたないか。

豆のスノーシュー体験記①ツアー編

2年遠藤です。モンベルのスノーシューツアーに行ってきましたので報告します。長いです…全部読んだ人居たらブラックサンダーあげる。

スノーシューとは西洋式かんじきのことです。ワンゲルおなじみのワカンと違うところはわっかだけでなく、プラスチックなどで出来たデッキがあるところ。他にもいっぱいあるけど意外と個体差があって一概には言えないです。上がスノーシュー、下がワカン


以前はスノーシューというとパウダーの平原を歩くだけ!というイメージがありましたが近年は改良が進められ、お店には山岳用スノーシューがたくさん並んでいます。
なんでも浮力があって、初心者にも扱いやすいんだとか。これは試してみるしかありません(´ω`)

今回申し込んだのは谷川岳山麓をふかふかするツアーです。土合駅から出発してマチガ沢出合いまで往復してきました。


今回お借りしたスノーシューはこんな感じ。ラチェット式は壊れやすいとかで毛嫌いしていましたがやっぱ楽だなあ。


ヒールががばっとあがります。逆に固定はできません。まさにヒールアップしたスキーです。
普通にかかとあがるだけじゃん、と思うかもしれないですが想像以上にこれが大きい。ほんとーーに大きい。かかとが上がるだけでこんなに楽なんだ…と思いました。足をあげる高さがワカンと全く違います。
山岳モデルはクライミングサポートもついています。

ちなみに足元の紹介をすると無積雪に使っているミラージュgtxの上にモンベルのシンプルオーバーシューズをつけています。防寒要素はそんなに寒くなかったのでよくわからなかったのですが、防滴という意味ではよかったです。ゲイターよりなんとなく安心感あります。(ゲイター冬履いたことないけどね、、、)
上半分ジッパーで開閉できるようにしてもう一回り小さくしてくれると嬉しいんだけど国内で買える製品では無いんだよなあ
ブカブカですね。バンド?式だと上手く締められない気がする。
気温-5度でしたが止まってても雪にしばらくつっこんでみても足ぽかぽかしていました※個人差あります。基本的に冬山は保温材ある靴で行くべきです。

浮力は「言うほどかなあ」という印象です。ワカンよりひとまわり大きく、後ろに長いのでそのぶんだけの浮力があるって感じです。物理とか難しいことはわからないのだけど、デッキ部分ってそんな役にたたないんだね。雪質にもよるのだろうか…
普段スキー履いてるので浮力で感動することはなかったです。でも、MSRの追加テールは魅力的ですね。あれだけ後ろ長くなればワカンとは全然違うでしょう。(重さも重くなりますが)

今回平地用モデルを使用しましたが、傾斜も難なく登れました。なんかどっかで登れないって聞いたことがありましたが全然そんなことない。ただ、平地モデルは横に歯が無いのでトラバースはめっちゃ怖いでしょうね。私は下手くそなのでこれじゃ傾斜のあるところのトラバースできないです。

マチガ沢出合いには休憩できるところがあります。トレースたどるだけならシューもいらないです。こんな景色も見れたり、のんびり歩くには気持ちのいいところでした。


鳥がいました。かわいいです。最近バードウォッチングに興味があります。

お昼。鍋キューブキムチ半分とキムチとトックで韓国風です。最近韓国から来た留学生と交流する機会があったので、なんとなく考案。でもトックはゆで時間が短く、日本の餅のようにみょーーーーんともならないので食べやすくとてもオススメ。カロリーは知らん。成城石井とかでしか見ないこともあり、ちょっと高い。


ガイドさんはものすごく丁寧に使い方や特徴を教えてくれました。ツアー料金も安いのに…遠藤のモンベラー化がまた進みそうです。

つづく