はじめまして,新入生の武田と申します.この部の一大派閥(らしい),文学部地理学科に所属しています!今学期,新入生の中では断トツ,上級生を含めてもおそらく部室に居る時間が一番長いのが特徴です.よろしくお願いします!
さて,ここ10年ほど毎年,「身近な水環境の全国一斉調査」なるものが行われていまして,地学実験の課題だったので,その開催日である6月5日に調査してきました.
当日,6月5日.はっと目が覚めた時には11時30分.推奨されていた午前中の採水はできそうにありません・・・.最初は奥多摩のほうまで行こうかとしていたのですが,金欠なこともあり,予定を変更して自転車で立川市と日野市の境ににある日野橋に行きました.これでも,国分寺の北端にある自宅からは遠いこと,遠いこと・・・.
↑日野橋.この真下(立川側)で採水 |
橋の真下に着き,川を眺めるとアメンボらしき姿が・・・.
採水容器を川の水で3回すすいでから14時20分ごろ採水完了.帰路につきます.↑行政機関も御用達の調査地なようです |
自宅に着くともう16時前.あぶない,あぶない.そうです.16時といえば気象通報です!ここ最近
大変な課題があったりしたので約10日ぶりの気象通報です!22時だけでもいいから復活してほしいものです.
↑久しぶりすぎて合計45分かかってしまいました・・・.反省,反省. |
↑これに関しては後2回行いました |
↑これはおまけの硝酸態窒素測定 |
色が川の水が相当なレベルで汚いと示しました.うーん,あっているのだろうか・・・.調査が雑だと,本来より汚いと示されやすいのです.調査がちゃんとできた自信はありません・・・.そこで去年の結果を見てみると日野橋付近で調査した団体がいるではありませんか!それも「国土交通省 関東地方整備局 京浜河川事務所」.日野橋で見た日野橋観測所(4枚上の写真)の運営者!しかも測定結果は「7」.ほぼ一致です.去年の結果とはいえ,自分の測定結果はいうほど間違っていなさそうで安心しました.川の水が汚いという結果はかなしいですが・・・.
今回,初めての調査だったこともあり,なかなか大変でした.来年は朝早くに起きて,水のきれいな奥地に行って,結果に不安を覚えないようにしたいです.
自分は今回が人生初のブログ投稿となりました.かなり残念な文章となってしまいましたが,ご容赦ください.今後,少しずつではあると思いますが,改善に努めます.前述のとおり,部室に居座っているので,かなりの頻度で投稿すると思います.どうぞ,お付き合いください.それでは!
0 件のコメント:
コメントを投稿