2017年8月20日日曜日

夏のエナジー祭り2017開催

4連続投稿です渡辺です。
本日から夏合宿台湾班は出発です!頑張ります!!

部室で最後の打ち合わせをしていたら毛藤コーチから人数分のエナジードリンクをいただきました!
ごちそうさまです!

PLの遠藤さんがユンケルを選択
この表情です!

僕はユンケルを飲んだことがなかったので少しいただきましたが、なんだかとっても元気が出そうな味でした。
僕が選んだのはレッドブルです。翼をさずけられました。
自分は台湾最高峰玉山山頂で飲みたいと思うので持って行きます!

五十嵐さんもとても喜んでいました。
「初めて飲んでみたがスッパアマニガでした」と少々謎なことを語っております。

以上夏のエナジー祭り2017のご報告でした!

2017年8月19日土曜日

台湾の土木構造物を調べてみた!part2 烏山頭ダム編

シリーズものをpart1だけで終わらせてはいけないという使命感から書きます渡辺です。

台湾の土木構造物を調べてみた!第二弾は台湾で最も尊敬される日本人といわれる日本人技師の八田與市が作った烏山頭(うさんとう)ダムです!

写真はWikipediaより

この烏山頭ダムは1930年に完成し建設当初世界一でありアメリカのフーバーダムができるまでその地位を保っていました。

烏山頭ダムの下流に位置する嘉南平野と呼ばれる地域は台湾全体の耕地面積の6分の1を占めるほどの広大な土地であり、年間2000mmを超える雨も降る地域であったが台湾も日本と地形が似ており雨が降るとすぐに濁流となり海に流れ出てしまい農業生産は天候任せという状況であった。
そこで台湾総督府の土木技師であった八田與市さんは安定した水供給をさせるために上流の烏山頭に東洋一のダムを作り平野全体を潤そうという計画をした。予算は台湾総督府の年間予算の三分の一以上であったというから驚きです。

詳しくは「台湾 ダム 日本人」、「烏山頭ダム」と検索すればたくさん出てきます。

残念なのは八田與市さんはこのダムを建設後南方開発派遣要員としてフィリピンに向かう航海中に米潜水艦の魚雷を受け沈没し亡くなりました。
八田與市さんの妻の外代樹さんは昭和20年敗戦後2週間ほどした9月1日に烏山頭ダムの放水口に身を投げ亡くなりました。

台湾ではとても有名な日本人ですが、日本ではあまり知られていないようです。台湾に行くからには是非知っておいてほしいことだと思います。

2017年8月18日金曜日

渡辺大樹の増量記録(2017年上半期編)

こんにちは渡辺です。
2017年も前半が終わりだいぶ時間が経ってしまいましたが、渡辺の増量がどうなったのかご報告させていたします!

1月からひたすら1日5食生活をひたすら続けました。
毎日この生活なのでバイトの5時間の間食べないだけでおなかがめちゃくちゃ減ります。
バイト中に飲む水筒に粉飴とプロテインを溶かして入れたいと思うのですが、さすがに行動にまで至っていません。。
粉飴とはマルトデキストリンで運動中の栄養補給に適しています。増量しているなら、筋トレ後にプロテインと混ぜて飲むのがおすすめです。
しかし粉飴が薬局やスーパーなどで売られているのを見たことがないので見かけた方がいればコメントください。(まぁネットで事足りるのですが、)

しかし1日5食生活にするとお金がかかって仕方ないです。。。
最近はデカいお弁当箱に白米1合半とのりたまを毎日持っていって市ヶ谷にあるマルエツでプロテイン入りの飲料を買って学校に向かうのが習慣になっていました。

2016年1月からの体重変化のグラフがこれです。

2016年1月3日:59.4kg 7.5%
        ⇓
2016年12月31日:69.2kg 11.2%
        ⇓
2017年6月28日:74.6kg 14.1%

2016年末からは5.4kg増量できました。除脂肪体重は2.6kgの増加です。何でもかんでも食べ過ぎていたせいで、やや脂肪が増えすぎたようですがまあ許容範囲です。

今年の1月からのグラフがこれですが4月くらいからの増加率が特に際立っています。4月からはとにかく1日5食もしくは6食生活と週3回の筋トレをしっかり続けた結果順調に増量ができました。

2016年11月の渡辺
                             
2017年7月の渡辺

実は7月から少し減量をしてみたいなと思い減量もしてみました。
なんと7/17には69.9kgと3週間くらいで4.7kgの減量に成功しました。この時は本当に糖質を摂らずに鶏むね肉やプロテインだけ生活して12kmを歩きとおしたり筋トレした結果こうなりました。
減量する速さと増量する速さが減量する方が早いのがびっくりです。これも体質なのでしょうね、、

まだまだタンクトップが似合うところまではいかなかったです。また来年に期待しておいてください・

台湾合宿ではプロテイン1kgは持っていきますがどこまで絞れるか楽しみです。
それでは久々の更新となりましたがここまでとさせていただきます。